あなたの九星は… 一白水星です。
一白水星の性質と開運法
長所 | この星の人は一般に潔白で快活、人情も深く友情にも厚いといわれます。優しく穏やかな性質と内面に秘める強い意志を兼ね備え、忍耐力にも優れています。高邁の精神、義侠心にも富むので周りの支持や目上の引き立てに恵まれる人が多いようです。 |
---|---|
短所 | 九星は水を表します。自然に低い方に流れる水の性質を受け、ともすれば苦労を惜しみ簡単な道を選ぶ傾向があるようです。また一度憤怒すると前後を忘れ、暴君的な挙に出やすいといわれます。冷静さを身につけないと、見境なく義侠心を出して思わぬ苦労をしたり人に利用されたりすることもあり注意が大切です。強すぎる名誉欲や虚栄心も凶を誘引するので気をつけましょう。 |
開運の法 | 決断が早く実行力にも富みますので、この才能を十分活かすため、普段から情報、知識の収集に努めましょう。情勢を正確に把握し、的確に対応する落ち着きも大切です。見栄から外見を飾ったり、酒色に溺れ贅が過ぎないよう知徳を磨き、人格の向上を心掛けましょう。 |
相性の吉凶 | 六白、七赤は大吉。三碧、四緑は吉。二黒、五黄、八白は凶。九紫は大凶。(同星は中運) |
注意すべき 方位 |
家の中の北を清浄にし、築山(石や土を盛って小山を造ること)や溜まり水を作らないこと。また、家から離れて艮坤(北東と南西)の方角に向かっての争い事は慎むこと。 |
2025年(令和7年)の年運
九曜星は

吉分多く順調な年回りです。穏やかな運気ですので、利を焦る事は禁物です。慌てず平静を旨とし、邪道にそれない心構えを大切にしましょう。

明るく順調な九曜配置。緩やかに上昇する運気ですので焦りは禁物です。日本画の「たらしこみ」は、先に塗った絵の具が乾く前に次の絵の具を上から垂らすことで美しい滲みを生み出す絵画技法。絵の具の乾き具合を見ながら次を垂らすタイミングが大変重要です。今年の一白も、慌てずじっくりと機会を見極める冷静さを心掛けて。この技法による滲みや模様は偶然に依存する部分が多いものの、熟練した絵師は豊富な経験と卓越した技巧により限りなく望みに近い結果を得ます。一白も自身の技術向上を図り、周囲とも協力しながら目標に向かう姿勢を大切に。日本生まれの「たらしこみ」を洋画家が水彩画に取り入れたように、新しい事柄を無闇に拒絶せず、良い物は積極的に吸収するなど柔軟さも持ち合わせましょう。